2025.08.18
初めての習い事
こんにちは、まつもとです。
自分には息子が2人いまして
上の子は4月で3歳になりました。
3歳になると習い事の選択肢もずいぶんと増え
なにか習い事をさせてもいいのかなーと考える機会も増えました。
もちろん弊社の教室も検討していますがまだ2歳児なので通えず。
来年度どうしましょうか。
でも何かしら体を動かしてほしいし、なにかに専念するには早いということで
大人気習い事、スイミングの体験をすることにしました。
いつもは先生として習い事をしているので
逆の立場で参加することによくわからない緊張をしていました。
そして来る体験日。
着替えまではにこにこだった息子でしたが
いざプールへという段階で「嫌、一緒がいい」と。
”頑張ったらアイス買ってあげる”との物で釣る作戦にも首を縦に振ることはなく、
無理やり先生に預け体験開始。
別の先生にだっこされてのスタート…本当にすみません。
ただやはり先生もプロ。
一緒にやりながらだんだんと1人で参加できるように!
正直職業柄どんな声かけしてるのかなーとか気になりましたが
表情と動きしか把握できず。残念。
後半はしっかりと参加でき
初めての場所、人でも活動できることに少し感動。
教室が終わり息子を迎えに行くと開口一番
「頑張ったからアイス食べたい!」
一言目がそれかい!!!!!
まあ頑張っていたのは事実なのでアイスを食べながら
話をしていると「また来たい!」とのこと。
なので近々スイミングスクールに通うことになりそうです。
見かけましたらぜひお声がけください。
まつもと